2005年12月13日
Top 12 CSS Articles/Tricks of 2005
いつも見ている CSS Beauty
で、筆者の2005年 CSS ネタトップ12をやっている。
» CSS Beauty - SkillShare - My Top 12 CSS Articles/Tricks of 2005
あげているのは以下の12個
- Turning a list into a navigation bar
リストをナビゲーションバーに変えること - How To Clear Floats Without Structural Markup
構造上のマークアップなしでフロートをすっきりさせる方法 - A CSS styled table
テーブルと呼ばれるCSS - Generating Dynamic CSS with PHP
PHPでダイナミックなCSSを生み出すこと - A CSS Framework
1CSSフレームワーク - Avoiding classitis
classitisを避けること - Architecting CSS
CSSを設計すること - Creating a Star Rater using CSS
CSSを使っているStar Raterをつくること - Introducing the CSS3 Multi-Column Module
CSS3複数コラムモジュールを発表すること - In search of the One True Layout
One True Layoutを捜して - One clean HTML markup, many layouts
1つのきれいなHTMLマークアップ(多くのレイアウト) - PHP + CSS Dynamic Text Replacement (P+C DTR)
PHP + CSS動力テキスト置き換え(P+C DTR)
CSS を組むにも、構造化しっかりしていないで、単にオールCSSを記述する人が多かったり、id 主体ではなく class 主体で CSS を組もうとする人も多いので、この辺りの記事をまとめて読んで見てもらいたいです。
かという、このブログは何も手を入れてないので(汗)、来年は整備して綺麗にしていければなぁ、と思ってます。
とりあえず授業においても益子 氏の『Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト』をオススメしてます。
Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト 益子 貴寛 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
投稿者 Manabu : 11:18 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月09日
各ブラウザのスクリーンショット
WEB制作をしていると困るのが、各ブラウザでの確認。
特にWinの環境しかない人は、Mac環境をチェックするのが至難だったりする。
また、Winで困るのが、IEのバージョンによるチェックだったりするが、それはエミュレーターがあるので問題ないんですが、Mac環境だけはどーすることも出来なかった。
でも、どうやらこのサイトを使うと、各ブラウザのスクリーンショットを作ってくれるらしい。
» Browsershots
URLを登録すると、すぐには表示される・・・訳ではないみたい。
とりあえず、自分のサイトとか登録してみようかwww
del.icio.us では結構ブックマしてる人多いのね(苦笑)
投稿者 Manabu : 23:10 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月02日
書籍『Bulletproof Web Design』
また久々に洋書を買ってみました。
今回は、以前 CSSBEAUTY で紹介されていた下記の本。
Bulletproof Web Design: Improving flexibility and protecting against worst-case scenarios with XHTML and CSS Dan Cederholm Amazonで詳しく見る by G-Tools |
柔軟性を改良して、XHTMLとCSSと共に最悪の事態から守りためのティップスなどを10項目にまとめた本になってます。
もちろん、英語です(笑)
私の場合は、英語の勉強もかねて読んでみるのが洋書の使い方。
だから、マスターするのに時間かかっちゃうんですが・・・(苦笑)
でも、やはり情報は海外からの方が、新鮮な情報が入ってくるし、考え方も違ったりするので、私は洋書好きです。
投稿者 Manabu : 12:02 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月03日
デザイン本 『A Book Designed to Help』
スマトラ大地震後、チャリティのために作られたデザイン本で、掲載されてる内容もとても良いです。
デザイナーさんには、オススメの1冊です。
ちなみに、この『A Book Designed to Help』 のでダイジェストは、Designed to help で見ることが出来ます。
サイトも、CSSデザインだったりもします。
A Book Designed to Help R. Klanten B. Meyer Th Geiger Amazonで詳しく見る by G-Tools |
投稿者 Manabu : 15:01 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月15日
プロがデザインした、CSSひな型と応用の本
昨夜、mixiの『CSSテクニック』の親睦会前に本屋にいったら、 すごーい!! |
内容は、段組のレイアウトから、ギャラリー型、ブログ型、フォーム、ショッピングカート用のひな型を応用術も含めて解説してくださってます。
結構、サンプルのデザイン見てガッカリする本って多いんですが、
この本はサンプルのデザインが松原さんや、押本さんなので、とてもキレイです。(嬉)