話題奮闘した皆既日食でしたが、あいにく関東は小雨の降る曇り。
日本南部に停滞した梅雨前線が、意外にも邪魔モノでしたね。
そんな雲の様子ですが、気象衛星の可視画像をみると・・・
実は、日食の痕跡を確認することができたのでご紹介。
以下は、気象庁サイト。
- 10時頃:この時はインド辺りで日食が起っていて、衛星写真にまだ変化はない。
- 10時半頃:中国内陸部に変化でてきます。
- 11時頃:上海~沖縄にかけてが黒くなっています。
- 11時半頃:日本の南側海域に影がきています。
- 12時頃:硫黄島付近に影移動しています。
これを別のサイト、ウェザーニュースの可視画像で確認すると・・・
はっきりと2つの画像に影が映っているのがわかる。
雲が邪魔した分だけ、雲があるからこその痕跡というんじゃないだろうか。
ちなみに、次に日本で皆既日食がみれるのは、2035年9月2日(26年後)。
北関東~北陸辺りで確認ができるそうだ。
次は山登りかな?www
日食観測マニュアル 安全に太陽を見る「日食メガネ」付き (アスキームック 星ナビ別冊) | |
![]() | 株式会社アストロアーツ アスキー・メディアワークス 2009-06-17 売り上げランキング : 2520 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |