« 祝!5刷目『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』 | メイン | 【雑記】新たに本気でチェックすべき対象メディアの登場? »

【雑記】スタッフ内でのCSSの理解度の違い  

Twitterに投稿

デジタルスケープで、講師をするようになって4年になる。
おかげさまで、毎回毎回大勢の人が参加してくださるので、いまだに講師を続けていられる。
それもあって、これまで数々な生徒さんが受けてくれて、中には今でも連絡をくれる人がいるのですが・・・
先日、設計について質問をされていろいろアドバイスしたんですが、今日になってこんな連絡がきた。

先日の個別にアドバイスどおりに作ったら、
社長が「これプロの人のソースだよね、どこでパクッてきたの?」って言われたんですよ。
そこまでは良かったんですが、直属の上司からは
「この(セレクタを長めに書く)CSSの書き方したら、他の人とかが意味わからなくて弄れなくなるから、全部Class1つだけか、1つ前からのセレクタで書いて欲しい」
って言うんですよ。どーしたらいいですか?

と、言うものだった。
会社のやり方だから、Classだけで書いて欲しいなら、それでやるしかない・・・が、話をしていると、HTMLやCSSの理解がそれぞれでバラバラという何とも厳しい状況にあるようだ。もうこれからは新規でCSSを設計していくよりも、誰かがつくったCSSをいじっていく方が数が多くなるはずだ。
その中で、解読方法どころか、Class1つだけの設計がやりやすくて見やすい。というは、少々怖い気がする。

自分の設計でさえ、気をつけてても半年もすれば解読に面倒なことがあるのに、管理しやすくソースを書かないでどーする。これからコーダーは、他人のCSSを解読し、さらに手を加えられるスキルを身につけていかないと・・・そして、それを理解できる上の人のスキルも必要だ。
大丈夫だろうか・・・

Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin

この記事が為になった方は ⇒

 iTunes Store(Japan)

Twitterに投稿