« 【ツール】InContext Editing サービス間近 | メイン | 【雑記】iPhone向けFlashは、Goサイン待ち? »

【ツール】ThunderbirdでGoogleカレンダー  

Twitterに投稿

本日(26日)付けで、Thunderbird 2.0.0.17 がリリースされました。
最高レベル2個を含むセキュリティバグ7個の修正だそうです。

ところで、最近社内は出向しているスタッフもいるためGoogleカレンダーを利用することが多くなり、ThunderbirdのアドオンのLightningをつかって同期させるようにしましたら・・・あら不思議、スケジュール管理がしやすくなったじゃないですか。
他のスタッフや公開されているiCalデータも読み込んだり出来るし、もちろんThunderbird上で更新した内容もGoogleカレンダーに反映されるので楽チンですよ。

設定の仕方は簡単。
まず、以下の2つのアドオンを一度ローカルに保存したのちに、Thunderbirdにインストール。

「Lightning」だけではGoogleカレンダーの更新が行えないので、必ず「Provider for Google Calendar」もインストールしましょう。
ここで意外に迷ってた自分w

  1. インストールが終わったら、Thunderbird左下に切り替えボタンが出現するので、「カレンダーモード」に切り替える。
    lightning_02.gif
  2. そしたら、メニューの[カレンダー]-[新しいカレンダー]より、「新しいカレンダー」ダイアログ画面を呼び出します。
    lightning_03.gif
    ※先日、バージョンアップがされた際に、これまで[ファイル]項目にあったメニューが[カレンダー]のメニューに移動になっているので注意。
  3. 「新しいカレンダー」ダイアログ画面で、「ネットワークサーバーに保存する」を選択して、[次へ]ボタンを押します。
    lightning_04.gif
  4. ここで「Provider for Google Calendar」がインストールされていると、「Googleカレンダー」の選択ラジオボタンが現れるので選択。
    下の欄に、カレンダー設定にあるXMLのURLを記入し、[次へ]ボタンを押します。
    ※単に閲覧のみなら、「iCalarender(ICS)」を選択してフィールドを追加すればOK
    lightning_05.gif
  5. 登録フィールド名と色をきいてくるので、任意で設定し、[次へ]ボタンを押します。
  6. 登録完了の画面になったら、出来上がりです。

Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin

この記事が為になった方は ⇒

 iTunes Store(Japan)

Twitterに投稿